2012年02月10日

今日は真面目に・・・。





今日は真面目に???現場ネタです。face02




写真は新城市内のK様邸icon25

築30年以上で、外壁に錆びが浮いてきたり、軒天のベニヤが剥がれていたり・・・。face01



今回、外壁は全てカウバリウム鋼板の成型角波にて張替、また水切り、キリヨケ、軒天、戸箱、雨といに

至るまで全て交換します。
icon22

屋根瓦、アルミサッシ以外キラキラ 全て新品キラキラ になります。icon22




        2人の職人さんで10日程の工事icon10


                     まもなく完成です。。。face02


同じカテゴリー(現場から)の記事画像
晩御飯は。。。
間に合いました!
県板50周年に向けて。。。
サービスエリアにて。。。
なかなか充実した1日でした。
まだ続いてます!
同じカテゴリー(現場から)の記事
 晩御飯は。。。 (2016-04-24 19:33)
 間に合いました! (2016-04-24 18:11)
 県板50周年に向けて。。。 (2016-04-24 13:56)
 サービスエリアにて。。。 (2016-04-24 12:12)
 なかなか充実した1日でした。 (2016-04-23 17:13)
 まだ続いてます! (2016-04-23 09:49)

Posted by まっちゃん at 17:53│Comments(2)現場から
この記事へのコメント
まっちゃん~~~

いくらプロの職人さんと言っても、くれぐれもお気を付け下さい。


42歳の厄年の時に、まだ古い家の時で、

横着にも二階の網戸を洗おうと下からホースで流していて、

家内から、「足滑らせないでよ!」と言われた瞬間に

屋根から肥ったガマがえるのようにうつ伏せに落ちましたが、

あの当時から悪運が強かったのか、

植木鉢とかコンクリートの部分を避けるように土の地面に落ち、

両手、両肘、両膝の打撲だけで済みました。

小学校低学年の息子が大声で、

「お父さんが落ちたけどメガネは大丈夫だよ~」って、

真面目なコメントでど~もすいませ~ん   元林家三平
Posted by 「TM親方☆STAFF日報」「TM親方☆STAFF日報」 at 2012年02月11日 10:15
親方  さま

高所の作業は私達専門業者にお任せ下さい!   (笑)

親方の依頼なら、特別料金(割高)でお引き受けいたします!? (爆)
Posted by まっちゃん at 2012年02月13日 11:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。